今どきの小学生は宿題が多い⁉自学習におすすめの本など

宿題の量は小学校次第⁉
私が小学生の時は宿題もそんなに多く出されなかった記憶があるのですが(ウン十年前(笑)💦)、ママ友達と話すと小学校によっては多くて毎日こなすのが大変な所もあるようですね。
子供の学校は、音読や漢字の書き取り、算数問題と帰宅後早めに取り組む分には丁度良い量に感じます。
やる気の無い日は晩御飯を終えた後、しぶしぶ始め何度も休憩を挟みながら、自学習も出来ず学校の宿題だけで時間がかかる日もあります💦
習い事のある日の方が明るい内に宿題を済ませ、帰宅後に晩御飯を終えた後、自学習に集中でき少し時間のかかるものにもチャレンジできるので、わが家の場合何も予定の無い日よりも少し忙しい日の方がスムーズです(汗)。
教育熱心な地域の小学校では毎日作文もあるみたいで、それは中学受験の作文を意識して出されているのではと言われています。文章を書くことに慣れる事はできれば文章力やまとめる力も自然と付きそうですね!
家では毎日作文とはいかなくても、時間に余裕のある日は私と交換日記を書くようにして私がネタを振りつつ、少しでも文章を書く事に慣れるようにしています。
短時間集中なら百マス計算
毎日の勉強時間は、学年×10分が理想(というか最低限?)だそうです。
音読、漢字書き取り、算数問題などの宿題の他、自学習もあります。
時間が無い時や疲れている時は、比較的短時間で終えられる百マス計算や漢字書き取り、慣用句やことわざなどをまとめています。
陰山先生もおすすめの百マス計算は、なるべく日を空けないで継続するようにしています。計算力は筋トレと一緒で継続しないと落ちてしまいますから、、、。
![]() | はじめての 百ます九九 徹底反復シリーズ 陰山メソッドforキッズ [ 陰山 英男 ] 価格:605円 |

![]() | はじめての 百ますたし算 徹底反復シリーズ 陰山メソッドforキッズ [ 陰山 英男 ] 価格:605円 |

![]() | はじめての 百ますひき算 徹底反復シリーズ 陰山メソッドforキッズ [ 陰山 英男 ] 価格:605円 |

百マス計算はちょっとした空き時間に集中して出来るので時間があまり取れない時の自学習や朝勉にもおすすめです。
タイムが目に見えて短くなると子供のモチベーションも上がります。
陰山先生×SEIKO監修の勉強時計が秀逸。百マス計算だけでなく勉強中の集中力アップにも一役買ってくれます。
4人のお子様を東大合格させた佐藤ママもキッチンタイマーを駆使して勉強中のお子さん達の集中力アップを促していたそう。
![]() | SEIKO STUDY TIME KR521W セイコー 学習タイマー 勉強用時計 子供用 自宅 在宅 受験 百ます計算 陰山英男 スタディタイム 置き時計 目覚まし時計 送料無料 あす楽対応 価格:4,200円 |

理系脳を育てる!科学のなぜ?の新辞典が秀逸で面白い
![]() | 科学のなぜ?新事典 理系脳が育つ! (新事典シリーズ) [ 川村康文 ] 価格:2,970円 |

こちらは子供が幼稚園の頃、何年も前に購入した本ですが、大人が読んでも面白いです。
時間がある日は、こちらの本を参考にして自学習に表などにしてまとめています。表を書いて文章や絵でまとめながら『色塗るのも楽しいね~』などど言いながら子供も楽しく取り組んでいます。
![]() | しぜんとかがくのはっけん!366 頭のいい子を育てる オールカラー [ 主婦の友社 ] 価格:2,530円 |

こちらも幼稚園の頃購入しましたが、イラストや図、写真も大きく小さいお子さんにもおすすめの1冊です。
慣用句やことわざは楽しく覚えよう!
堅苦しい本もありますが、どうせなら楽しんで自然に覚えたい!
わが家はしんちゃんやまるちゃん頼みです。
![]() | 新版 クレヨンしんちゃんの慣用句まるわかり辞典 (クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ) [ 臼井儀人 ] 価格:924円 |

しんちゃんの慣用句の本が人気で書店でもあっという間に売れてしまう為、中々手に入らないとママ友が話してました。わが家はタイミングが良かったようで慣用句の本と47都道府県地図帳を一緒に購入しました。
![]() | クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ 改訂新版 クレヨンしんちゃんの47都道府県なるほど地図帳 [ 臼井儀人 ] 価格:1,045円 |

堅苦しく嫌々やるより、ゲラゲラ笑って沢山覚えた方が勝ちです!
まるちゃんの漫画で想像しやすく分かりやすい1冊。こちらも自学習時にノートにまとめるのに大変役立ってます。
![]() | ちびまる子ちゃんのことわざ教室 コラムことわざ新聞入り (満点ゲットシリーズ) [ さくらももこ ] 価格:836円 |

四字熟語は低学年から中学年のお子様にはやっぱり漫画がある方が入りやすい。こちらも持っていて、簡単な漢字からノートにまとめてます。
![]() | ちびまる子ちゃんの四字熟語教室 (満点ゲットシリーズ) [ さくらももこ ] 価格:836円 |

楽しいと記憶に残る!
学校からお勧めされる厚めの書籍とも迷いましたが、まだ高学年でもない為、とにかく嫌がらず楽しんで自然と覚えてもらえたらと子供と本を選んでいます。
とにかく楽しんで沢山覚えたもんが勝ちですからね🤗他にも沢山覚える事がありますし。
にほんブログ村⇐ポチリとしてくれたら喜びます♫