銀河鉄道999の限定公開は3/13まで❣

先週は4月中旬並みの暖かさでしたが、春は三寒四温と言われるように今日は肌寒い一日です。気温の差が激しい季節の変わり目ですが体調は崩してませんか?
銀河鉄道999が本日までYouTubeにて限定公開されていると知って、子供と観る事にしました。以前、録画していたのですが、夫にいつの間にか消されてしまいました…😿。
子供の頃、こちらの映画の本を持っていて、メーテルの『夢を見れるパクト』が欲しくて欲しくて母にねだった記憶があります(笑)
小学生の息子も以前テレビで一度観ただけでエピソードを覚えている位夢中にさせてくれる作品です。昭和のアニメも良いですね。
所々涙しながら子供と楽しませて頂きました。
松本零士先生への感謝の気持ちとして、 『劇場版 銀河鉄道999』(1979年7月公開)を1週間期間限定。
【公開期間】 3月6日(月)18時~3月13日(月)
【解説】 「宇宙海賊キャプテンハーロック」のチーフディレクターだったりん・たろうを監督に迎え、TVシリーズとして人気を博していた「銀河鉄道999」を原作未完のまま、一本のの完成された映画として造りあげた作品。主人公鉄郎を、原作・TVシリーズより年上に設定し、ハーロックやエメラルダスなども出演。原作や当時放送中だったTVシリーズにさきがけて、アンドロメダの機械化母星での結末を見せる等、話題性も高く、興行的にも大ヒット作となった。 【ストーリー】 身体を機械にかえて、人間は死なないですむようになった。そんな時代にも、やはり貧しい人々は存在する。彼らにとって、機械の身体は高価なものであり、買うことができなかった。そんな中、一つの噂が流れる。銀河鉄道999に乗れば、タダで機械の身体を貰える星に行けるというのだ。 少年・星野鉄郎は母と二人、噂をたよりに銀河鉄道の停車駅、メガロポリスに向かう。その途中、二人は機械伯爵による人間狩りに遭い、母は殺されてしまう。メガロポリスのスラムに居着いた鉄郎は、銀河鉄道のパスを手に入れる機会を伺い、実行に移すも失敗に終わる。しかし、そのとき知り合った謎の美女メーテルから、鉄郎は銀河超特急999号のパスをもらい受けて、メーテルとともに地球を旅立つのだった。 旅の途中、鉄郎は山賊アンタレスや女海賊エメラルダス、キャプテン・ハーロックとその親友大山トチローとの出会い、そして別れを通じて、次第にたくましく成長してゆく。 タイタンで老女から受け取った機械人間に有効な銃である『戦士の銃』で、ついに母の仇・機械伯爵を倒す鉄郎。目的を果たした鉄郎は、いつしか機械の体を憎むようになり機械の体をタダでくれるという惑星を破壊すると宣言する。 そして999号は終着駅に向かった・・・

にほんブログ村